3225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

今年の梅雨明けは、皆様御承知のとおり、7月22日に変更となり、降水量も平年並みとなりましたが、8月に入りまして、九州北部を襲った大雨をはじめ、北海道や東北地方において震度5を観測する大規模地震各地で頻発するゲリラ豪雨など、予測のつかない災害全国各地で起こっている状況であります。  

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

それでは、お手元の令和3年度熊本一般会計決算についてに基づき、令和3年度決算について御説明申し上げますが、私からは、決算収支状況に加えまして、令和3年度の当初予算編成時にお示ししておりました新型コロナウイルス感染症関連経費熊本地震関連経費まちづくり重点項目中心に、総括的な説明をさせていただきます。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

結果として、熊本地震新型コロナウイルス感染症など突発的な事態の発生に対応しきれない状況を生んでいます。地域保健法第3条では、市町村当該市町村が行う地域保健対策が円滑に実施できるように、必要な施設の整備、人材の確保及び資質の向上等に努めなければならないと定めており、保健所業務に必要な人員体制確保には市町村が責任を負っています。

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

最後に15番、下水道事業における国土強靭化のための財源確保につきましては、下水道事業における浸水・地震老朽化対策など国土強靭化のための事業費について、必要な財源確保を求めるものでございます。  なお、提案書本体につきましては、次のページ以降にお付けしてございます。  説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

この工事は、平成28年熊本地震によりまして被害を受けました熊本城飯田丸五階櫓の石垣の復旧を行うものでございます。契約期間締結日から令和6年2月29日でございます。  続きまして、議第141号をお願いいたします。工事名、(長寿命化熊本斎場空調設備全館空調)その他改修工事でございます。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民分科会-06月21日-01号

上野美恵子 委員  まずはその気持ちが大事かなと思っていますし、それがあったから今回の緊急の補正予算だったというふうに解釈をしておりますので、今後、なかなか今不測の事態というのがたびたび、地震もあったしコロナもあったしということで、いろいろな面で子供たちを取り巻く状況というのが大変厳しいかと思うんです。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務分科会−06月21日-01号

新規は補正予算で新たに実施する事業復興熊本地震からの復旧復興に関連する事業コロナ新型コロナウイルス感染症対策に関連する事業流用流用により予算執行を行った経費が含まれる事業です。  右はこれまでと同様財源内訳となっております。  それでは、消防費補正予算について御説明いたします。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

やはり今回のコロナであるとか、地震の問題もしかりです。専門家と称されている方は山ほどおられます。しかし今、本当に役に立つ専門家が日本に残念ながら昔ほどいません。減っています。肩書は立派ですけれども、残念ながら中身はさほどでないという専門家も実際に存在しますので、それ以上に現場で働いていらっしゃる皆様の方が能力的に高いところがたくさんあると私は思います。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生分科会−06月21日-01号

なお、相手方につきまして、まず、コールセンターにつきましては、以前、熊本地震の際に、水道局で同様に、災害時に電話応対を受けられたということがございまして、そちらの実績がありましたので、御相談差し上げて、緊急的に対応が取れるということで見積りをいただいたところでございます。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備分科会−06月21日-01号

長期優良住宅認定制度省エネ性能耐震性、メンテナンスの容易さ、維持保全計画の策定などの措置を講じることにより、住宅長期にわたり良好な状態で使用することを目的として始まったものでございまして、認定を取得した場合は住宅ローン金利の優遇、税の特例、地震保険料の割引などのメリットがございます。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

これから行う質問は、初日の我が会派の井本議員からの質問でもあったように、熊本地震復興検証プロジェクト一環として行わせていただきます。様々な検証のテーマがありますが、私からは災害時支援についてお尋ねいたします。  今から6年前の熊本地震は、ちょうど税理士の開業の準備を行っているただ中に発生いたしました。そのため、事務所がめちゃくちゃな状態となり、そこからのスタートとなりました。

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

近年の自然災害状況を顧みますと、予測不可能な地震や風水害など全国各地災害が発生し、甚大な被害をもたらしております。今年に入りましてからも時間雨量が50ミリを上回る雨が全国的に増加しているなど、雨の降り方が局地化集中化、激甚化していることから、本市におきましても予断を許さない状況であると認識をしております。  

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-04号

私も以前からダイエットの一環でウオーキングに取り組んでいることもあり、熊本地震以降は、歩道の危険箇所など定期的に確認し、土木センターへ改善のお願いをしているところでございます。特に子供たち通学路は、他の箇所よりも優先的に対応いただくなど、非常に感謝しているところでございます。  そのような中、私の活動拠点である西区上高橋から高橋稲荷神社に渡る橋があります。

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

初めに、熊本地震創造的復興に関する検証結果について申し上げます。  未曽有災害となった平成28年の熊本地震から丸6年が経過しました。公明党熊本本部ではこれまで、山口代表石井幹事長などの党幹部のほか、蒲島県知事大西市長をはじめ、県下の被災市町村長にも御出席いただくなど、これまで8回の熊本本部復興会議を開催してまいりました。  

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

    蔓延防止策時短要請の在り方について………………………………( 28)   大西市長答弁……………………………………………………………………( 30)   小佐井賀瑞議員質問終了……………………………………………………( 30)       ────────── 休   憩 ──────────   井本正広議員質問………………………………………………………………( 31)   ・熊本地震創造的復興